手持ちのキロ28を棚卸ししてみました。
キロ28 2126
美濃太田で1986年まで活躍した車両です。蛍光灯トランジスタ冷却用小型ベンチレーター付きです。ユニットサッシ改造されていました。
グリーン帯なし。実車は吸気口ルーバーが腰板部に移設されていたので、模型はちょっとエラーです。
キロ28 2192
HPによって、名古屋で1986年まで活躍したという記録と九州に転じてキハ28 5223として最後は長崎で1999年まで活躍したという記録がありました。
グリーン帯なし。こちらもユニットサッシ改造車です。
キロ28 2301
名古屋で1990年まで活躍した車両です。
参考にさせていただいたHP・ブログ(敬称略):きはゆに資料室、神のホームページ、その他
0 件のコメント:
コメントを投稿