2025年8月3日日曜日

オハ46 392(Nゲージ)スハ43編入車

 日南3号の終点都城まで走っていた基本編成の7号車はナハ10の代わりにスハ43やオハ46が連結される事があったそうなので、オハ46を整備します。2014年に発売されたKATO”寝台急行日南3号セット”でもそれが再現されていました。

オハ46はオリジナルの鋼板屋根・鋼製雨樋タイプの中古品を探そうかと思いましたが、以前、スユニ60欲しさに購入した旧型客車4両セット(茶)のスハ43-440が余っていたので、それを使用します。

元々自重が32.09t以下でオ級だったスハ43をスハ46に編入したタイプなので、特に番号が違うだけで車体も台車もスハ43と変わりません。

青15号に塗り替えて、いつも通りウェザリングします。

車番は都城配置車だった392にしました。

参考にさせていただいたHP・ブログ・書籍(敬称略):KATOホームページ、ARC資料館、鉄道ピクトリアルNo.718【特集】スハ43系(Ⅰ)、その他

0 件のコメント:

コメントを投稿