2023年5月24日水曜日

キハ48 545・1533(Nゲージ)室内灯取り付け

 キハ48 545とキハ48 1533の2両編成が出来ました。

ところで中古で購入した545番には室内灯が入っていました。

これまで室内灯は使った事が無かったのですが、ジャンクパーツに以前他の中古車両に入っていた同型の室内灯パーツがあったので、試しに取り付けてみる事にします。


東海色セットから流用した青シートのM車動力パーツを545に入れ、545に付いていたT車用シートパーツを薄い紫に塗装して1533に取り付けました。

やはり室内灯が点いているとなかなか良い感じです。

ところがM車のライト基盤のヘッド・テールライトがスイッチをONにしても点かない事に気付きましたので、予備の基盤と交換しました。

試しに部屋を暗くしてみると、545の後部出入り台の妻板裏が赤く光って不自然です。

気になりだすと部屋を明るくしてもやっぱり気になります。

そこで妻板裏側にクリーム色に塗ったシールを貼っておきました。ちらっとしか見えませんが、なかなか良い感じになりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿