2025年2月22日土曜日

キ107(Nゲージ)その2 完成

 気長に運転席周りの形を整えて行く事にします。軽くヤスってからサフェーサー#1200を塗ってみました。このサイズなので窓の切り抜きはほぼフリーハンドですが、なんとなく上手くいきそうな気がしてきました。


操縦室窓上の手すり、屋根先端の縁取り、左右の補助灯はランナー引き伸ばし線で作ります。ラッセル上に点検蓋と雪止めを取り付けます。タイフォンはトミックスの余りパーツを使いました。

ところが雪止めの接着が弱くて何かに触れた際にいくつか取れてしまったので、すべて撤去しました。接着跡がちょっとボコボコになってしまっています。

前面の旋回窓は透明プラバンにポンチでマークをつけました。ヘッドライトはカトーの蒸気機関車用です。

側面の窓ガラスを入れて、ウエイトを追加しておきました。前側台車の車輪側面は黒く塗っておきました。

補助灯に銀色を入れて完成です。

0 件のコメント:

コメントを投稿