2022年6月19日日曜日

1982年 日中線(Nゲージ)DE10 混合列車

 1984年3月末で廃止になった日中線の混合列車です。

廃止数か月前の1983年10月末までは、喜多方-会津加納間で貨物輸送が行われていました。

日中線というとオハフ61の印象が強いのですが、スハ32やオハ35も使われていた様です。

熱塩駅で折り返し、会津加納駅で貨車を切り離してきたところです。


DE10が客車2両と貨車を牽く姿がとても良い感じです。

廃止後数年経って旧熱塩駅の日中線記念館に立ち寄った事がありますが、写真1枚すら撮っていませんでした。

もう40年近く前の風景です。
<再編集>

0 件のコメント:

コメントを投稿