五日市線岩井支線武蔵岩井駅です。
武蔵五日市ー大久野ー武蔵岩井間の旅客営業は1971年に廃止されました。その際に大久野ー武蔵岩井間0.6kmは路線自体が廃止となります。
大久野駅から日本セメント西多摩工場専用線への貨物営業が終了し、1982年に岩井支線は廃止になりました。工場からの貨車によるセメント出荷は1970年以前に終了していた様ですが、貴重な当時の画像を拝見するとそれほど長くない編成には無蓋車の外にタンク貨車や有蓋車も多くみられました。何を運んでいたのでしょうか。
久しぶりに72系電車を出して来ました。
青梅・五日市線から旧型国電が引退したのは1978年でした。
参考にさせていただいたHP(敬称略):ローカル私鉄と国鉄red50kei、追憶の電機~青梅路のED16~ 、NHKアーカイブス/時代【東京都】五日市線(岩井支線)、故き良き感動を求めて・・・汽車鉄道プラスバス、東京都日の出町HP、I love Switch Back、Wikipedia、その他
0 件のコメント:
コメントを投稿