非電化ローカル線を中心にしたレイアウトです。名前と違って地を這うペースで工作しています。現在、第〇〇次旧型国電ブーム中です。
相当手抜きですが、すこしずつ紅葉が広がってきました。
おそらく本物の只見線はそろそろ紅葉も見頃でしょうか。
10月から11月中旬には臨時列車がいろいろと運転されていた様です。
そのうち機会があれば乗りに行きたいと思います。
始めてコメントを差し上げます、lofthonsenと申します。 1年ほど前に貴ブログの存在に気付き、時々拝見しておりました。 今年夏からは登録し毎回拝読しております。 鉄道模型界は車両自体及び運転を重視する方が、当然の帰途ですが主流を占めています。 従ってレイアウトはお気に入り車両を走らせる場所で、シーナリーは車両引き立て役に過ぎないのが実態です。そんな中、時代と線区を設定して考証し、その結果に従った列車運転の貴ブログ取り組みは、非常にユニークであり、かつ気力的です。 これからも楽しみにしています、人は人、好きな事するのが趣味ですからね。
loftonsen様 コメントをいただきましてありがとうございます。ネット上で沢山の大変貴重な記録を拝見しながら、少しでも模型で雰囲気が出せればと思っていますが、最近は当時の時刻表も良く見る様になりました。今後共、宜しくお願い致します。
始めてコメントを差し上げます、lofthonsenと申します。 1年ほど前に貴ブログの存在に気付き、時々拝見しておりました。 今年夏からは登録し毎回拝読しております。 鉄道模型界は車両自体及び運転を重視する方が、当然の帰途ですが主流を占めています。 従ってレイアウトはお気に入り車両を走らせる場所で、シーナリーは車両引き立て役に過ぎないのが実態です。
返信削除そんな中、時代と線区を設定して考証し、その結果に従った列車運転の貴ブログ取り組みは、非常にユニークであり、かつ気力的です。 これからも楽しみにしています、人は人、好きな事するのが趣味ですからね。
loftonsen様 コメントをいただきましてありがとうございます。ネット上で沢山の大変貴重な記録を拝見しながら、少しでも模型で雰囲気が出せればと思っていますが、最近は当時の時刻表も良く見る様になりました。今後共、宜しくお願い致します。
削除