2023年1月23日月曜日

手抜集落(Nゲージ)町並み整備 ニシキギ・溝板

 手抜集落をちょっと整備しました。

そのうち、レイアウトで紅葉を楽しもうと思って、百均で購入してきたそれらしい素材と色合いの手袋です。

こちらの小木の枝先端を少し切り詰めて、

指先の部分を被せました。時々こんな木を見かけるなぁ、と思って調べると、名前はニシキギ。日本、中国、アジア東北部に自生し、秋に葉が美しい赤に染まる、世界三大紅葉樹だそうです。

KATOのこちらの家はまず、埃を払います。

草を植えておきました。もう少し綺麗に刈り込んだ方が良いかもしれません。

溝板を何枚か設置しました。溝板と書いてどぶいたと読む事を初めて知りました...。

もう少しあちらこちらに木や雑草を生やしても良さそうです。


0 件のコメント:

コメントを投稿