非電化ローカル線を中心にしたレイアウトです。名前と違って地を這うペースで工作しています。
鉄コレのキハ54導入を機会に、北海道の仮乗降場を作って見る事にしました。随分昔に留萌本線のキハ54に乗った事があるので、Wikipediaで同線の駅を検索した結果、なかなか好ましい形態の北秩父別駅を作ってみる事にしました。
画像検索をしてみるとなかなか人気駅らしく、沢山の画像と共にジオラマの作例もいくつか拝見する事が出来ました。Wikipediaに”高さ2.9m、広さ10.2平方メートル”と書かれていましたが、雰囲気優先で寸法を決めました。
0 件のコメント:
コメントを投稿