サーフェーサーを塗ったボディーのペーパー掛けをして塗装を始めようと思いましたが、雨樋やウィンドウシルがきちんと接着されておらず、一部剥がれかかっていました。キハ工房HPに使い勝手が良いと書かれていたセメダインプラモデル用を購入してあったので、それを流し込んで固めました。
後位の縦樋は瞬間接着剤で取り付けました。写真を撮って見ると前面パーツには肉眼では分かりづらい3D印刷の積層痕があります。車体全体を焦らずにペーパー掛けする事にします。
燃料タンク取り付けバンド(多分)は0.1mmプラバンで作ったらカーブ部分で折れてしまったので、紙のシールを貼って瞬間接着剤で固めました。