2024年9月29日日曜日

クハ55432(Nゲージ)その2

 前面運転席上ベンチレーター(鎧戸)を元のクハ55から切り出し損ねたので、クハ55434する予定からベンチレーターのない432に変更しました。

中古で入手したクハ55はヘッドライト周りが壊れていたので、部品取りの屋根を使って再生しておきます。

トイレ窓は幅の狭い窓枠パーツに合わせて窓柱の幅を広げました。

車体裾やウインドウシルヘッダーのリベットは手を抜いてそのままにしようかと思いましたが、諦めずに削り落とす事にしました。デザインナイフでさっと切り取った後、#320⇒600⇒1200の耐水ペーパーで削り落とします。

窓枠はもう1両のクモハ用と一緒に青22号で塗装しました。

いつもの鉄コレ塗り替え同様、縦枠を最初に塗った後に中桟だけ先に塗ってから、最後に上枠と下枠を一緒に塗ります。マスキングテープは浮かない様に、爪楊枝の先で擦ってなるべくガラスに密着させる様にします。

まずまずきれいに出来ました。非常に手間なので、気合を入れて集中して一気に作業しました。

ボディーにサーフェーサーを吹いて、リベット削り落とし残り等をチェックします。

前面貫通扉はモハ72用(右)よりも仙石線40系の後位貫通扉(左)の方が良い形態なのを見つけたので交換しました。取り外せる様にしておいて良かったです。


テールライトはトミックス キハ40用をはめ込んでおきました。前面サボ受はサボが入っている風の厚みなので、このあと交換しようと思います。

参考にさせていただいたHP・ブログ他(敬称略):省型旧形国電の残影を求めて、わが心の飯田線、その他

0 件のコメント:

コメントを投稿